FAQよくある質問
三建塗装に寄せられるよくある質問です。
- 屋根や外壁の塗装の工事期間はどれくらいかかりますか?
- 建物の大きさや作業内容・工程・天候などにもよりますが、最短10日前後とお考えください。
具体的な日数については、現場施工の状況を確認してお答えします。 - 壁にひび割れがある場合、下地の補修では何を行うのでしょうか?
- 壁の汚れをきれいに洗い流した後に、ひび割れを埋めたりして表面を平滑に整えます。
この作業を行うことで、塗装面の仕上がりが格段に向上します。 - 外壁は、どれくらいの周期で塗り替えたらいいのでしょうか?塗料の種類と耐久性についても教えてください。
- 周辺の環境や建物の劣化の状況によって差があります。また現在施工されている塗料の種類によって耐久年数が異なります。
塗り替えの時期に関係なく、艶がなくなってきた」「ひび割れが気になる」「チョーキングなど手で擦ると粉が着く」など気になる症状があった場合は、お早めにご相談ください。
「チョーキング」とは、日射熱、紫外線、風、雨などの影響で塗膜が劣化し、塗装表面が次第に粉状に消耗する現象です。
塗料は大きく分けて、4種類あります。「アクリル塗料」「ウレタン塗料」「シリコン塗料」「フッ素塗料」です。
値段が高くなるほど長持ちします。耐久年数の目安は、およそアクリル塗料で3~5年、値段の高いフッ素塗料で15年以上といわれています。 - リシン吹付けの外壁を一部張替えが必要になりますが、どうすればいいですか?
- 既設の外壁状態に合わせるには、同じようにリシン吹付け施工を行って塗装仕上げすることをお薦めします。
外壁は景観を合わせられた方が、仕上がりはとても美しくなります。 - 外壁の色はどんな色でも塗ることができますか?
- お客さまのご希望に合わせ調色することは可能です。ご希望の色合いについてはご相談ください。
塗材含め、ご提案させていただきます。 - 外壁および屋根の色の見本を何種類か壁あてして見て選びたいのですが可能ですか?
- 大まかな色合いの仕様をお伺いし、見本を調色してのご提案が可能です。
お気軽にお話しください。 - 施工を願いするかどうか決めていないのですが、外壁や屋根の塗り替えが必要かアドバイスをいただけますか?
- 喜んでご相談に乗ります。
お客さまにとってどんなメリットがあるのか、外壁や屋根の塗り替えが本当に必要かどうかなど、ご要望を元にさまざまなご提案をさせていただきます。ご相談の内容によっては、中1年くらいじっくりと考えられてから再度ご連絡をくださる方もいらっしゃいます。
お気軽にお申し付けください。 - 塗装施工時は、養生はどうやるのですか?
- 塗料の飛散を防ぐために足場や車など保護するためのネット・シートを取り付けます。
後は、塗料がついてはいけない部分に対し、養生用のシートをマスキングテープで取り付けていきます。 - 塗料に「艶あり」と「艶なし」があると聞きました。どちらがいいですか?
- 日の当たりでピカピカに見える「艶あり」の塗装。艶がなく落ち着いた「艶なし」の塗装。お客さまの好みによっても違いますが、塗料の種類によっては「艶なし」のみの場合もあります。